おひさしぶりの更新です
こんばんは
いつもいつもお久しぶりです
こんばんは
いつもいつもお久しぶりです
おひさしぶりの投稿です
皆様お元気ですか〜??(。・ω・)ノ゙
みなさん風邪など引かれてないですか?
わたしはギリギリ危うい状態! 後は気合いなのかなΣ(;・∀・)
あら〜!
ヽ(´▽`)/
ようやく春の陽気になってきましたね(o^-^o)
冬眠からやっと目覚めた感じです。?
今年に入ってアクセサリーのデザインや繋ぎ方など変更しようと南阿蘇まで年末年始と30年アンティークアクセサリーに携われてる
「nyima」ニマ さんに出会ってきました。
そこは大好きなアクセサリーばかりで大興奮!!
nyimaの方が現地で仕入れられてるインドラジャスタン州18世紀頃の教典のペンダントや中東の遊牧民族が17世紀頃に使っていたオールドシルバー!!
オールドシルバーってとても魅力的♡
整いましたら掲載したいと思います。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
さて、
美味しいものも少し記載。。。。。
これもご無沙汰になってました!
久しぶりに自分好みに出会えた担々麺・・↑↑↑
こちらは辛ネギ担々麺↑780円
とても美味しかったですョヽ(´▽`)/
・・・・・有吉商店 中央区渡辺通1−8−18・・・・・↑
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
そして
いつも大好きアンティカオステリアtotoさん
お昼の訪問が多く
夜の訪問がしばらくなかったけど夜メニュー良いですね♡
大好きなラビオリがその日の夜メニューにあったので即注文
も〜c(>ω<)ゞ美味しすぎ
豚スペアリブと赤ワインのラビオリです↑↑
この日は体調不良ということもありワインは楽しめなかったのですが
〆のピスタチオのジェラートも最高に美味しく満喫でした↑↑
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
つぎは
昨年末に今泉にオープンされたCernia(チェルニア)さん
鮮やかなトマトソース・・↑↑↑
定番メニュー(お魚の種類はその日の仕入れによって変わる)
白身魚のカルパチョ フレッシュトマトソースです・・・↑
どのお料理も美味しくてこの日は自家製手打ちパスタ麺ホタルイカと菜の花ソース、芳醇豚ロースロースト焦がしバターソース、旬苦み野菜プンタレッラのサラダ、牛カツレツ ピリ辛トマトソース、鯖の薫製とジャガイモのサラダ、
有機野菜のボイル・卵とパセリアンチョビソース、
どれもワインや泡と一緒に美味しいお料理ばかりで気持ちも盛り上がる。。。
気になるビステッカ(チェルニア風ステーキ)
次回は是非いただきたい。
予約必需です
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
春といえばタケノコ!
この数日前から無性にタケノコ食べたくなって
薬院の「大人のごちそう周」さんへgo
いろんなバリエーションにタケノコ料理作ってもらいました(o^-^o)
煮・天ぷら・醤油焼き・素焼き・しゃぶしゃぶ・・・↑↑
5種類も!
タケノコづくし!
そして
新メニューでキャベツと湯葉のカツ↑(上段写真緑色)
おもしろい( ^ω^ )
旬の
ホタルイカも最高でした
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
(・∀・)
ではでは・・
いかがお過ごしでしたか?
今年もよろしくお願いします。
お酒がますます美味しく感じられる季節になりました。。
この日は静かな空間、白金の「侘介」さん。
今日と明日(11月9日10日)新蕎麦ウォークにも参加されてるみたい。
初参加される大手門の出谷右衛門さんのお蕎麦もオススメ↑大好きです。
さて、、
お昼時間ですがこの日も美味しいお酒のあても美味しいものを揃えてありました。
(その日によってメニューの内容は変わると思います)
有田鶏の塩麹西京つけ・・↑↑
西京なだけに最強に美味しかったですよ・・ホホホ笑
お味噌の加減がちょうど良いです。
その他には牡蠣の蕎麦粉揚げやハモのつみれ小鍋仕立て。。。☆
お蕎麦は北海道沼田産の二八蕎麦。。。↑
あ〜食べたくなってくる(。>0<。)
蕎麦ウォークもお手頃価格で楽しめそうで良いですね↑↑↑
美味しいもの最近いただいたお料理や出来事を・・記載